電子版

第54号
早稲田大学東久留米稲門会
  
   平成22年9月10日発行
   発行責任者  平山 正徑
   編集責任者  大島 勝典

   e-mail : w_higashikurume@nifty.com
    http://homepage2.nifty.com/35292/



会の告知板
  9月15日(水)  お誕生会       17:30〜  東久留米「やる気茶屋」
  9月23日(木)  ウォーキングを楽しむ会  9:00     東久留米駅改札
             山手線シリーズ「秋葉原駅から上野駅」
 10月1日(金)  定例役員会        19:00〜  生涯学習センター
 10月2日(土)  太極拳「九周年記念懇親会」12:00   成美教育文化会館
 10月7日(木)  ゴルフ部例会               熊谷ゴルフクラブ
 10月11日(月) 秋の旨いもの会      18:00〜  成美教育文化会館
 10月20日(水) お誕生会       17:30〜  東久留米「やる気茶屋」
 10月27日(水) 女性サークル 飲料の工場見学会  8:40 東久留米駅改札
 10月30日(土) 秋季6大学野球早慶戦観戦会 10:45   東久留米駅改札
 11月10日(水) 三田会対抗戦 玉村ゴルフ場



[大学・校友会関係]
   8月27日(金) 三多摩会長会開催 平山、安次峰、高橋、森田、渡辺が出席
   9月17日(金) 早稲田大学秋季代議員会 安次峰、高橋、山岡
  10月17日(日)稲門祭・ホームカミングデイ開催 当会から藍原、渡辺が実行委員   
         として任務に当たります。
  11月21日(日)三多摩支部大会・講演会15:30〜 早稲田大学法学部8号館


[会の報告]
  ○10月11日(月)「秋の旨いもの会」を成美教育文化会館で実施することになった。
  ○10月17日(日)稲門祭のふるさと賞に清酒「ひがしくるめ」720ml 15本を提供する。
  ○三多摩支部模擬店に福田会員によるバオバブせんべいの出品販売が今年も行われる。
  ○早稲田祭2010(11/6〜7)に10000円寄付(広告見合)することを決めた。
  ○早稲田大学野球部から寄付金のお願い(東伏見グランドの人工芝化)が三多摩支部、
      各稲門会へ来ており、三多摩支部として50000円を寄付することが決まった。
10月11日(月) 18:00〜 「秋の旨いもの会」開催
会員の皆様のご参加をお待ちいたしております。

      三多摩支部大会への参加をお願いいたします
東京三多摩支部は三多摩25の稲門会で組織されております。折しも今年は校友会設立125周年の年に当たり、校友会本部から、各支部でイベント開催の要請も来ています。今年は東久留米、東村山、清瀬の3稲門会が幹事稲門会となり、11月21日(日)に下記の内容で実施することになりました。ついては会員の皆様多数ご参加いただきますようご案内かたがたお願い申し上げます。
   実施内容: 平成22年11月21日(日) 15:30〜三多摩支部大会(報告会)
     16:30〜校友会設立125周年記念講演 元総長 奥島孝康先生
     早稲田大学法学部(8号館)B107教室
    18:00〜懇親会 大隈ガーデン・ハウス 新総長出席予定
   参加費 5,000円
    参加ご希望の方は事務局に10月5日((火)までにお申し込み下さい。
           Tel &Fax :476−7132 安次峰 暁

部会たより
 

 映画鑑賞会
 9月2日(木)に上映された映画「シャレード」について
 シャレた題名の"シャレード"とはフランス語の得意な松崎さんによれば<謎解き>という意味だそうで、まさにこの作品は宝もの(実は高額切手)と殺人犯を探すというサスペンス&ミステリィの傑作でした。
 主演はオードリー・ヘップバーンとケィリー・グランドで、オードリーは「ローマの休日」の華やかなデビュー以来10年後の代表作で、相変わらず笑顔と動作が軽やかで魅力たっぷり。一方相手役のケィリーはこの当時60歳ですが永遠のダンディで、役については<振られる><殺される>主人公の作品には決して出演しなかったそうです。
 また、個性豊かな存在感のある3人で<ワキ>を固めました。ウォルター・マッソー、外国の広告看板で知られているジェームス・コバーン、ジョージ・ケネディでこの作品以降彼等は主役級として活躍しました。
監督のスタンリー・ドーネンはモトはダンスの振付師でした。10歳年上のミュージカルの先輩ジーン・ケリーに可愛がられ、ミュージカルの名作「躍る大ニューヨーク」「雨に唄えば」を共同監督しました。ジーンは主役で出演していましたのでこのスタンリーが大半を演出しました。コンビを解消後、独立プロを起こし(ジーンが薦める)ミュージカルだけでなく幅広いジャンルで活躍しました。
いずれも軽妙、洒脱なタッチで好評でした。
 音楽は有名なヘンリー・マンシーニ、この曲で怪しくも美しいメロディはこの作品を一層引きしめました。
 次回は11月25日(木)「ポセイドン・アドベンチャー」を予定。感動のドラマです。乞うご期待。
付記:猛暑にもかかわらず、ホールのキャパシティをオーバー。急遽補助椅子を40脚手配し、難をのがれた感じ。盛況にカンパーイ!!
                            (米光慶二郎記)


   お誕生会

7月は菱山さん清水さん渡辺さん
8月は末松さん国米さん久家さん
 9月のお誕生会は15日(水)17:30〜やる気茶屋で行います。9月生まれの方は酒井正敬、福田稔、市川三郎、武藤豊、佐藤道輔、平岡政澄、高井章夫、森田隆の皆さんです。
10月のお誕生会は20日(水)17:30〜やる気茶屋で行います。10月生まれの方は高橋勤、河村洋子、岡野幸子、野田一博、三浦洋子、伊東毅の皆さんです。


 カラオケ

カラオケの締めは校歌の大合唱
 猛暑の7月31日(土)東久留米駅北口の「オンチッチ」で15名が集合、3時間余り歌いまくり暑さを吹き飛ばした。唄は青葉城恋歌、あの鐘を鳴らすのはあなた、あの素晴らしい愛をもう一度、裏町酒場、襟裳岬、おけさ恋唄、お座敷小唄、男の背中河内おとこ節、川の流れのようにこぼれ花、コモエスタ赤坂、サライ島唄、柔道一代、人生いつも花盛り、新雪、雀の涙、千の風になって、旅笠道中、旅姿三人男、千曲川、ついてくるかい、つぐない、東京のバスガール、東京ブルース、中の島ブルース、涙そうそう、涙舟、箱根八里の半次郎、場末のペット吹き、バスストップ、ひとり酒場で、百万本のバラ、別離、ぽんと町小唄、街の灯り、みちづれ、紫小唄、メガネ帽子、酔いどれて、夜のめぐりあい、ろくでなし、私祈ってます47曲そして最後に早稲田大学校歌を全員で歌い上げ散会した。
                          (安次峰暁記)


 ゴルフ部会
 秋のゴルフ会は下記の通り開催しますので奮ってご参加ください。

1 稲門例会:107日(木)熊谷ゴルフクラブ(4組予約) 熊谷のメンバーの清水正弘会員のご尽力でキャデイ付・昼食込み12,000円の割安料金でプレーできます。当コースは歩きでプレーが基本ですが1組だけ乗用カート(4人使用で一人約1,000円割り増し)を確保しておきましたのでご希望の方は申しつけ下さい。        
参加申し込みは927日までとします。

2 三田会との対抗戦:1110日(水)玉村ゴルフ場  申し込み期限は1025お問い合わせ・申し込みは
 伊東毅(事務局)
TEL=FAX 042―471―7114
             Eメール tsuyoshi_ito@tenor.ocn.ne.jpまで連絡下さい。 (伊東毅記)


  
俳句部会

 7月18日(日) 第121回句会  兼題:「月見草」、「蝉」

 高得点句

通り雨去りて一山(いっさん)蝉しぐれ 神田 尚計 fd7bad3df38209ee78dd-1024.JPG
廃線の鉄路の跡や月見草   大久保 泰司
雲映す余地すでに無き青田かな  三田 三
下町は今も下町江戸風鈴   河村 洋子
樹海より富嶽暮れゆく月見草    松尾 良久
病む妹の肌の白さよ月見草    川俣 栄一
燈台の光に一瞬月見草 安宅 武一
湯上りの香りほのかに浴衣の娘(こ) 神田 尚計
天を見て瞬きしたる蜥蜴かな 松田 博雄


  
8月15日(日) 第122回句会  兼題:「盆」、「流れ星」

  
高得点句

落城の土塁に暮るる萩の花   三田 三(畔巣)
国境を越えて消えたる流れ星    杉本 達夫
夕風の路地に打ち水縄のれん 神田 尚計
盆の夜の煮炊の心躍りかな 棚野 愛子
盆の里跡形もなき映画館  神田 尚計
再会を果たせず友よ盂蘭盆会     市川 英雄
住職は竹馬の友よ盂蘭盆会 河村 洋子
流れ星富士に連る登山の灯      松尾 良久
流れ星流れて闇の厚さかな 迹見 富雄
衣被(きぬかつぎ)つるりと剥ける茹で加減 本間 信一
夢捨てし少年達や敗戦忌 比護 喜一郎 


 書道部会

 現在14名の部員にて月例書道会(第二日曜日午後1〜4、生涯学習センター)を実施しています。当日は日常培った各自の個性豊かな創作書を持参して、それぞれの作品を批評しながら互いに切磋琢磨しています。目下のところ11月の市民文化祭に出展すべく作品に取り組んでいますが、基本的には、古典を臨書しながら書の美を学び、書に親しむ会として親睦を深めている次第です。今年は3名の新人を迎え、新たな気持で書に取り組み、日常生活に役立つ実用書道
(季節の挨拶、他年賀状等)も、より積極的に取り上げたく思っています。
皆様のご入会を歓迎いたします。      (武藤豊記)





 〈会員リレーエッセイ〉〜噴水広場〜


   前号当エッセイ「 最強の王者“大学の虎”の思い出(神田尚計さん)」
8月2日早朝ウォーキング中に当会会員矢部さんと出会い何と前号当エッセイに掲載された後藤秀夫先輩のスパーリングの相手をしたことがあると伺い寄稿をお願いした。(平山)

後藤秀夫先輩に鍛えられた新入生時代

                         27年教育 矢部不三雄


若き日の矢部さんの勇姿
 昭和22年4月、高等師範部に入学した私はボクシング部に入部しました。

当時私は、有楽町にある進駐軍の将校宿舎のボーイをしており、暇があると木挽町の日拳ジム(白井義男がカーン博士に見出されたところ)で練習や試合を見ておりました。

また宿舎の屋上にはパンチングボールやグローブがあり、仕事仲間の4回戦ボーイや米軍の将校達とスパーリングのまね事もやっておりました。

早大の水原部長は、プロ転向直前の多忙な後藤選手にきてもらい、私達にスパーリングをしてくれたのです。しかし、練習はきつかった!彼はフェザー級、私は二階級下のフライ級、ヘッドギアやマウスピースも無い時代、軽くとばしたつもりでも、一発一発がバシンバシンとこたえ歯は欠けるし口の中は傷だらけ…練習を終えて家に帰り、母の作ってくれた味噌汁を口にすると、口中がビリビリと沁みるのでした。

後藤選手の対ベビィ・ゴステロ戦は後楽園球場の特設リングで行われましたが、稀に見るすさまじい試合でした。「槍の笹崎」を彷彿させる後藤選手のすさまじいストレートがゴステロの顔面を捉えると、彼は血にまみれた顔でニタッと笑うのです。名前はベビィでも、実物は鬼みたいな色黒でタフガイ、しかも血だらけの顔で笑う形相はもの凄かった。

再三よろめきながらも、最後までダウンしなかったゴステロはさすがに強かった。

また、初の選手権戦の大舞台で少しもたじろがず、終始攻め続けて勝利した後藤選手は更に素晴らしかった。名勝負によいしれて、宿舎に帰ってからも暫くは興奮して友人達に語ったものでした。
先日、東稲ニュース53号、神田尚計氏の「思い出」を読んで驚きました。その後藤先輩の息子さんが東久留米におられるなんで・・・本当にびっくり。長生きして良かった。そして稲門会の会員になっていてよかった。


この一枚のため180枚は書いたという


 
 第27回読売書法展「秀逸」を受賞


 当会書道部所属の平山正徑(十方)さんの作品が「秀逸」となり池袋サンシャインシティ文化会館にて8月20日から29日まで展示された。
作品は山梨稲川(1826 56歳歿)の詩「田居」五言絶句70文字を書いたもの。
   結廬在窮巷 而無城市塵 守拙無餘事
   晨服桑麻勤 悠悠山澤際 ○與老農親
   日入歸田廬 獨自掩荊榛 時復弄琴書
   解顔招近隣 酌我新熟酒 瞻望環遊岫
   人生苟一酔 胡論貴與貧
            (高橋勤記)















ご近所まいうー店紹介
    昔ながらのそば屋 石倉家

写真は左が鴨汁せいろ、右が天せいろ
 滝山五丁目バス通りに昭和の雰囲気を今に伝えるそば屋「石倉家」がある。創業33年というから既に老舗である。ドアを開けて入ると左の小上がりに8席、椅子席は16人ほどが座れ、丁度良い広さである。二八そばで純国産の最良のそば粉を石臼で挽いて出している。メニューはそば、うどん、丼物のほか酒のつまみもあり、酒好きも誘う。せいろ(もり)600円、ざる650円、鴨汁せいろ1000円、天ざる1450円、せいろの追加は400円、親子丼、かつ丼共930円と手頃な料金、変わったところでそばがき天ぷら700円というのもある。そばは口当たり良く美味い。ご夫婦と娘さんとで切り盛りしているのかチームワークと愛想の良さがそばの味を一層引き立てている。嘗ての住人綾小路きみまろの色紙も飾ってある。滝山5−12−14 Tel 475−1498
                   (村野建彦記)


 東稲広報室
当会会員酒井正敬氏の新著 採用のプロがそっと教える「伸びる人」「伸びない人」の共通点 がPHP社から発行されました。定価1300円。
9月26日(日)14:00〜 清瀬市アミューホール 清瀬稲門会主催 平城遷都1300年記念講演会「いっせいに花開いた天平文化」講師大橋一章(早稲田大学教授)入場無料 先着180名。
11月13日(土)14:00〜早稲田大学東伏見キャンパス 西東京稲門会主催「政治とメディア」講師田原総一朗 入場無料 定員150名 参加希望者は事務局に参加申込書あり。


2010 稲門祭・HOMECOMING DAY 10月17日(日)開催!
三多摩支部では大隈庭園内に模擬店「サロン・ド・三多摩」を開催します。
当会福田会員もバオバブ煎餅を販売します。是非母校にお出かけ下さい。


 編集後記
●暴力的な暑さ続きだったこの夏、やがて挨拶をするように清々しい風が頬を撫でだす。この秋も稲門会の活動は力強く躍動開始だ。市民的人気の「映画鑑賞会」は酷暑の中、補助席が多数必要とした程、記録的な参加者をみた。●前号の神田さんの「大学の虎の思い出」を読んで驚き、後藤秀夫先輩のスパーリングをした事があると寄稿下さった矢部さんのエッセイ・・・当会のつながりは限りなく深い●10月に名古屋市で開かれる「生物多様性条約国会議」(COP10)に先立ち、過日東京新聞一面トップに宮崎駿(世界的なアニメ作家)さんの活動が報告されていた。氏は強調する、「雑木林の保全を進めるいい例は東京・東久留米市の南沢地区にもある。たまに行ってみると、ああ素晴らしいと思う」。氏のこの思いは市民として誇らしいと同時に「みんなが自分の住む半径300メートルの自然に責任を持とう」という言葉は重い。草木も生き物も人間も一つの命。その精緻なつながりは疑う余地はないのだから●入道雲が少し痩せてみえたら、秋は密かに始まる。(大島勝典)

 前号を読む ↓Click
53号(平成22年5月) 52号(平成22年5月) 51号(平成22年3月)
50号(平成22年1月) 49号(平成21年11月) 48号(平成21年9月) 47号(平成21年7月)
46号(平成21年5月) 45号(平成21年3月) 44号(平成21年1月) 43号(平成20年11月)
42号(平成20年9月) 41号(平成20年7月) 40号(平成20年5月) 39号(平成20年3月)
38号(平成20年1月) 37号(平成19年11月) 36号(平成19年9月) 35号(平成19年7月)
34号(平成19年5月) 33号(平成19年3月) 32号(平成19年1月) 31号(平成18年11月)
30号(平成18年9月) 29号(平成18年7月) 28号(平成18年5月) 27号(平成18年3月)